ご利用料金・施設のご案内
クラブハウス
マリンスポーツを楽しんだあとは、ちょっと気分を変えてクラブハウスへ。遊び疲れた身体をいやすシャワー室、そしてミーティングに最適な小会議室など、行き届いた設備の数々がお待ちしています。 1994年4月14日オープン(クラブハウス) 建物の中央から高さ26mの鉄塔2本が立つ、斜張橋のような吊り構造。 延べ床面積 694平方メートル
【配置図】 ← クリックすると表示されます
区分 |
収容人数・利用台数 |
単位 |
使用料金 |
会議室A
会場写真1・2・3 |
約30名
※演奏会:約80名 |
1時間につき |
1,400円 / 1,700円(冷暖房使用) |
会議室B
会場写真1・2 |
約10名 |
1時間につき |
500円 / 600円(冷暖房使用)
※空調機故障のため、冷暖房の使用はできません。
|
会議室C
会場写真全室 |
約13名 |
全室1時間につき |
900円 / 1,000円(冷暖房使用) |
シャワー |
男性:4名
女性:2名 |
1人1回につき |
100円 |
洗濯機 |
1台 |
1回につき |
210円 |
乾燥機 |
1台 |
1回につき |
100円 |
(1)使用時間が1時間未満であるとき又は使用時間に1時間未満の端数があるときは、 その使用時間又はその端数時間を1時間として計算します。
(2)利用時間には、準備・撤収時間を含めて申請してください。
※演奏会等の開催を目的として利用される場合の収容人数です。ステージスペースによって異なりますので、予約前に現場確認をお願いします。
研修棟
研修、宿泊などにご利用いただけます。収容人数は55名。研修室、和室、食堂などがあります。 延べ床面積 651平方メートル
【配置図】 ← クリックすると配置図は表示されます
区分 |
使用料の額 |
小研修室 |
大研修室 |
一般 |
午前9時から午後1時まで |
1,500円 /
1,700円(冷暖房使用) |
3,200円 /
3,400円(冷暖房使用) |
午後1時から午後5時まで |
1,500円 /
1,700円(冷暖房使用) |
3,200円 /
3,400円(冷暖房使用) |
午後9時から午後5時まで |
2,500円 /
2,900円(冷暖房使用) |
3,800円 /
4,200円(冷暖房使用) |
宿泊 |
午後5時から翌日午前9時まで |
1人1泊につき2,500円 / 2,800円(冷暖房使用) |
(1)利用時間が1時間未満であるとき又は利用時間に1時間未満の端数があるときは、その利用時間又はその端数時間を1時間として計算します。
(2)利用時間には、準備・撤収時間を含めて申請してください。
艇庫・ディンギーヤード
ディンギーヨットは293隻 陸上保管できます。 ※ 次の表の料金のほか、給電・給水費用として別途徴収します。
区分 |
単位 |
使用料の額 |
全長が4m未満のもの |
1隻1日につき |
440円 |
1隻1月につき |
6,300円 |
1隻1年につき |
38,100円 |
全長が4m以上5m未満のもの |
1隻1日につき |
540円 |
1隻1月につき |
7,600円 |
1隻1年につき |
50,800円 |
全長が5m以上6m未満のもの |
1隻1日につき |
640円 |
1隻1月につき |
8,700円 |
1隻1年につき |
63,600円 |
(1)全長は艇の実測長とします。
(2)利用期間に端数があるときは、切り上げます。
(3)利用料金については、利用開始日までに前納にて全額お支払いしていただきます。(現金もしくは振込のみ)
(4)許可期間中に利用を中止しても使用料は返還いたしません。
クルーザーヤード・ビジターバース
クルーザーヨットは陸上保管63隻、海上保管104隻(内ビジター18隻分)できます。 ※ 次の表の料金のほか、給電・給水費用として別途徴収します。
区分 |
単位 |
使用料の額 |
陸置き
|
全長が6m未満のもの |
1隻1月につき |
22,200円 |
1隻1年につき |
199,000円 |
全長が6m以上7m未満のもの |
1隻1月につき |
29,500円 |
1隻1年につき |
266,000円 |
全長が7m以上8m未満のもの |
1隻1月につき |
37,000円 |
1隻1年につき |
333,000円 |
全長が8m以上9m未満のもの |
1隻1月につき |
46,900円 |
1隻1年につき |
422,000円 |
全長が9m以上10m未満のもの |
1隻1月につき |
59,200円 |
1隻1年につき |
533,000円 |
全長が10m以上のもの |
1隻1月につき |
59,200円に10m以上1mにつき
12,200円を加算した額
|
1隻1年につき |
533,000円に10m以上1mにつき
110,000円を加算した額 |
海置き
|
全長が7m未満のもの |
1隻1日につき
(ただし、来港艇で昇降施設等を利用する場合は「※」の使用料の額) |
2,300円 / ※3,500円 |
全長が7m以上9m未満のもの |
3,300円 / ※5,400円 |
全長が9m以上のもの |
4,800円 / ※7,200円 |
全長が6m未満のもの |
1隻1月につき |
27,000円 |
1隻1年につき |
244,000円 |
全長が6m以上7m未満のもの |
1隻1月につき |
35,600円 |
1隻1年につき |
321,000円 |
全長が7m以上8m未満のもの |
1隻1月につき |
44,300円 |
1隻1年につき |
399,000円 |
全長が8m以上9m未満のもの |
1隻1月につき |
51,800円 |
1隻1年につき |
467,000円 |
全長が9m以上10m未満のもの |
1隻1月につき |
65,400円 |
1隻1年につき |
589,000円 |
全長が10m以上のもの |
1隻1月につき |
65,400円に10m以上1mにつき
13,400円を加算した額
|
1隻1年につき |
589,000円に10m以上1mにつき
121,000円を加算した額
|
(1)全長は船舶検査証書記載の「船舶の長さ」とします。ただし改造等のある場合は実測長とすることもあります。
(2)利用期間に端数があるときは、切り上げます。
(3)利用料金については、利用開始日までに前納にて全額お支払いしていただきます。(現金もしくは振込のみ)
(4)許可期間中に利用を中止しても使用料は返還いたしません。
(5)双胴船の料金については、ヨットの全長の利用料金単価に1.5を乗じた利用料金とします。
(6)船舶検査証書記載の全長14m以上のヨットにつきましては、利用できません。
電気・水道施設
区 分 |
単 位 |
使 用 料 金 |
ディンギー |
給水施設 |
1隻1日につき |
110円 |
1隻1月につき |
200円 |
1隻1年につき |
1,100円 |
クルーザー(陸置き) |
給水施設 |
1隻1月につき |
200円 |
1隻1年につき |
2,000円 |
クルーザー海置き |
給電・給水施設 |
1隻1日につき |
200円 |
1隻1月につき |
1,200円 |
1隻1年につき |
12,000円 |
昇降施設
区分 |
単位 |
使用料の額 |
ヨットの全長が7m未満のもの |
1隻1昇降につき
(ただし、来港艇は「※」の使用料の額) |
4,000円 / ※5,400円 |
ヨットの全長が7m以上9m未満のもの |
5,000円 / ※7,200円 |
ヨットの全長が9m以上のもの |
6,000円 / ※9,000円 |
(1)ヨットの全長が12m以上の場合、昇降施設は利用できません。
(2)双胴船は、ヨットの全長が12m未満であっても昇降施設は利用できません。
(3)来港艇で昇降施設を利用する場合は、船舶検査手帳も提出して頂く可能性があります。
修理施設
区分 |
単位 |
使用料の額 |
ヨット |
1隻1日につき
(ただし、来港艇は「※」の使用料の額) |
700円 / ※1,050円 |
その他(特別な理由等)
区分 |
単位 |
使用料の額 |
宿泊における寝具利用代(1泊目) |
1人1泊につき |
750円 |
宿泊における寝具利用代(2泊目以降) |
1人1泊につき |
115円 |
洗浄機のレンタル(年置き保管艇) |
1回につき |
500円 |
洗浄機のレンタル(来港艇) |
1回につき |
1,000円 |
レスキューボート(大会等の運営のみ) |
1日につき |
5,200円 |
(1)2泊目以降も新しいシーツをご希望される場合は、750円必要となります。
(2)レスキューボートは、燃料を満タンにて返却お願いします。
ヨットハーバー周辺の施設
岡山県牛窓ヨットハーバー周辺の施設情報です。
※営業時間、料金等は各施設にお問い合わせください。
Ushimado yacht harbor © 2022