概要

建設について

昭和58年度 工事着手
昭和62年度 1期工事完成 ディンギー艇庫、ディンギーヤード、研修施設
昭和62年度 7月25日 開港
平成2年度 2期工事完成 クルーザー関係施設
平成5年度 3期工事完成 クラブハウス
平成15年度 ディンギーヤード増設、艇庫増築

ヨットハーバー施設の概要

面積 69,000m2 (内訳)水域 39,000m2(水深-2.5m) 陸域 30,000m2
保管可能隻数 ディンギー 293隻
クルーザー 169隻 海上106隻 陸上63隻
研修施設 651m2 収容人員50名(宿泊)
研修室、食堂、炊事室、和室(小2、大3)
クラブハウス 694m2(全長53m、全幅16m、全高26m)
鉄筋2階建、総ガラス張り、管理事務室、ホール(会議室A)、会議室(会議室B)、談話室(会議室C)、シャワー室、洗濯室
斜路 幅員55m (ディンギー用45m クルーザー用10m)
昇降施設 上架能力15t 1基
浮桟橋 ディンギー用2基 クルーザー用63基 (126隻分 内ビジター用20隻分)
その他の施設 修理施設、駐車場(101台収容)

営業案内

岡山県牛窓ヨットハーバー 一般財団法人岡山県牛窓海洋スポーツ振興会
住所 〒701-4302  岡山県瀬戸内市牛窓町5417-7
TEL 0869-34-5160
FAX 0869-34-6016
Email info@ushimado-yh.jp
会場時間 午前9時~午後5時
休場日 毎週火曜日(火曜日が祝日に当たるときは、その翌日)、12月29日~1月3日

交通アクセス

自家用車をご利用の方は

京阪神方面から
山陽自動車道(備前IC)-岡山ブルーライン(邑久IC)-県道39号(7km)-牛窓ヨットハーバー
広島・四国方面から
山陽自動車道・瀬戸中央自動車道(早島IC)-国道2号岡山バイパス-岡山ブルーライン(邑久IC)-県道39号(7km)-牛窓ヨットハーバー

交通機関をご利用の方は

JR赤穂線邑久駅から
東備バス牛窓行(約20分)-紺浦で下車(約500m)

Googleマップ

PAGE TOP